武漢肺炎」タグアーカイブ

日本に帰国したいのに出国できない方へ

じつは、今回の新型コロナウイルス感染拡大が原因で、ポーランドから日本に帰国したいのに戻れなくなったという方がけっこういらっしゃると聞きました。現地の日本大使館から下記のようなお知らせが来ました。帰国を希望される方は早めに登録してくださいね。
旅行に出かけるときは、とりあえず短期であっても外務省のたびレジに登録しておくことをおすすめします。
たびレジ  たびレジwww.ezairyu.mofa.go.jp
以下、たびレジに登録したみなさんに配信された日本大使館からからのお知らせです。

ポーランドから帰国を希望する人のための航空便に関する情報

1.ポーランド政府及びポーランド航空(LOT)と調整した結果,日本人は,例外的に,ポーランド人帰国のためのチャーター便の往路便に,航空券を購入の上搭乗できる可能性があります。
2.行き先は,ロンドン(恐らく何便かあるかと思います)又は,場合によっては,成田行きも出る可能性があります。
3.つきましては,帰国を希望される方は,氏名(パスポート表記も),行き先(ロンドン又は成田又は両方),パスポート番号,連絡先(電話番号,メールアドレス)を当館(cons@wr.mofa.go.jp)まで連絡願います。
4.状況は刻々と変化しており、搭乗の保証はできませんが,搭乗可能な場合は,LOTから希望者へ直接連絡がありますので,航空券の購入手続きを行ってください。
5.なお,ロンドンから先のフライトについては,ご自身で確保していただく必要がありますので,予めご留意ください。ANA,JAL便も減便されていますのでご注意ください。
6.また,本邦到着後,検疫長の指定する場所で14日間の待機し,国内において公共交通機関を使用しないことを要請されますので,併せてご留意ください。

(問い合わせ先)
在ポーランド日本国大使館 領事班
☆電話:+48 22 696 5005
 ※開館時間のみ[09:00~12:30,13:30~17:00]。開館時間外に緊急を要する場合には大使館代表番号(+48 22 696 5000)へお掛けください(閉館時電話対応委嘱業者がまずは伺うことになります)。
☆メール:cons@wr.mofa.go.jp
☆HP:https://www.pl.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryouji.html

ポーランド緊急事態宣言発令 3/15-28まで外国人の入国規制

日本時間3月14日早朝、新型コロナウイルスによる世界的感染拡大をうけて、ポーランド政府は緊急事態を宣言しました。これにより2020年3月15日午前零時より10日間、外国人のポーランドへの入国が制限されます。ただしポーランド国籍保持者は規制対象外となるほか、ポーランド人の配偶者、またポーランド国籍保持者の子女、Karta Polakaの所持者また永住権、在留資格、就労許可を持つ外国人も対象外になります。
国籍に関係なく、この期間にポーランドに入国する場合、すべての人が14日間の自宅隔離の対象となります。この規制に従い、空路・陸路における国際線はすべて運航・運行中止となりますのでご注意ください。

商店の営業については、3月14日土曜日から、ショッピングセンターの営業も規制の対象になり食料品店、薬局、ドラッグストアー、クリーニング店のみが営業。またレストラン、パブ、クラブ、バー、カジノは少なくとも14日間営業規制の対象で、店内での飲食は不可、デリバリーとテイクアウトは規制対象外です。トレーニングジム、プール、ダンスホール、フィットネスクラブ、博物館、図書館、映画館も閉鎖されます。なお、この規制は状況によっては延長となる可能性もあります。
催物に関しては、50名以上が集まる集会で、一般や公的、宗教関連などの室内外で行われるものすべてが規制対象になります。

このウイルスの感染拡大が早期に終息することを願ってやみません。今後も新しい情報が入り次第、お知らせしたいと思います。

旅の健康情報 3月12日

3月12日の3月12日現地時間10時現在 47件の感染が確認されています。
国内では博物館やアミューズメント施設、コンサートホールなどの不特定多数の人が集まる場所が感染拡大予防のために閉鎖中です。大学、学校、幼稚園、保育園も3月25日まで休みになっていますが、今後状況により変更の可能性があります。
本日朝のテレビに出演したシュモフスキ保健相は、1週間程度でポーランドの感染者数が千名を超える可能がある旨を示唆しました。現在ポーランドでは数万人分のPCR検査キットがストックされており、一日当たり二千名の検査が可能な状況です。現在、感染者と濃厚接触のあった人物全員に対してこのテストを行っています。病院に関しては、感染症専門の病院に既存の病院を変更し、1万床をウイルス感染にまわすように準備している状況です。

各地の発生状況

・ウツキェ県  
 ウッチ 2名(3/11、3/12)

・オポルスキェ県
 オポレ 1名(3/11)

・マゾヴィエツキェ県
 ワルシャワ 6名(3/8、3/10、3/11、3/12)

・ルブスキェ県
 ジェロナ・グラ 1名(3/4)

・シロンスキェ県
ラチブシュ 5名 (3/8)
チェシン 3名 (3/10、 3/11)
ソスノヴィエツ、ホジュフ、ザヴィエルチェ3名

・ヴァルミア=マズールスキェ県
 オストルダ 4名 (3/6、3/7、3/11)

・ザホドニョ=ポモルスキェ県
 シチェチン 2名

・ドルノシロンスキェ県
 ヴロツワフ 7名 (3/6、3/8、3/9、3/10、 3/12)

・ヴィエルコポルスキェ県
 ポズナン 3名 (3/9、3/11、3/12)

・マウォポルスキェ県
 クラクフ 1名 (3/8)

・ルベルスキェ県
 ベウジツェ 1名(3/8)
 ルブリン 5名 (3/11、 3/12)

・ポトカルパツキェ県
 ジェシュフ 2名 (3/12)
ワィンツト 1名(3/11)
以上です。