今日はポーランドの観光ガイドさんにお話をうかがいました。 日本が好きで、日本語を専攻し、さらに日本留学や日本企業での勤務経験を活かして、現在はクラクフの公認観光ガイド資格を持つ日本語ガイドとして活躍しているマグダレナ・フェディナさんにインタビューに応じていただきました。

クラクフ旧市街の広場にて
担当: マグダさん、はじめまして。 本日はどうぞよろしくお願いします。
まずは自己紹介をお願いしてよろしいですか?
マグダ: はじめまして。クラクフで観光ガイドをしているマグダです。 クラクフで生まれ育った生粋のクラクフっ子で ヤギェウォ大学日本語学科を卒業、その後、留学して合計5年間日本に住んでいました。 現在は、クラクフの公認ガイドとして、美しいクラクフを日本のお客様にご案内する仕事 をしています。ご要望に合わせて観光名所だけでなく高級レストランからB級グルメを 楽しめる食堂、かわいい雑貨のお店、ポーランド陶器のお店、その他穴場スポットなど いろいろアレンジできます。
担当: マグダさんが日本に興味をもったのはなぜなのか教えてもらえますか? マグダ: 日本語を学んだきっかけは美少女戦士セーラームーンだったんです。 アニメから始まっていつの間にか日本の伝統文化の魅力に惹かれて、結局日本 語を学ぼうと思ったのです。
担当:日本のお料理でとくに好きなものは何かありますか? マグダ: お刺身です。一番おいしいと思うのはタコとイカです。 ポーランドには絶対ない 食感ですが私は毎日食べてもあきません。
担当:日本のなかでマグダさんの好きな場所を教えていただけますか? 京都です。古都で、絶景あり、伝統あり、歴史ありで魅力あふれる場所です。
担当:日本の旅行者の皆さんに観光におすすめのシーズンをご紹介いただけますか?
マグダ:日本の夏休み頃はこちらもごらんのとおり暖かく、時には気温も30℃を超すことがありますが、カラッとしていて過ごしやすいです。明るい時間も長くて観光には一番いいシーズンですね。でも、これからお出かけなら落ち着いた秋もおすすめです!町中の樹木が黄色に色づいて本当にきれいですよ。そんな秋をポーランドでは昔から「黄金の秋」と呼んでいます。
担当:写真について簡単に説明していただけますか? マグダ: 私の背景に写っているのは世界遺産クラクフ歴史地区の中央広場と織物会館です。この広場は中世の時代からヨーロッパ最大の広場で750年前と同じ形状をしています。世界遺産登録が始まった1978年にクラクフ歴史地区が登録された理由のひとつがそれにあったといわれます。写真の右は旧市庁舎の塔で14世紀の建築です。階段をのぼるとクラクフの魅力的なパノラマを楽しめますよ。 向かって左は中央広場の中心にある「織物会館」です。 この名前は中世に織物の取引が行われていたことから名づけられました。 中は通路のようになっていてお土産のお店がたくさん並んでいます。
担当:ところで最近はライセンスなしで案内をすることも場合によっては違法ではなくなっていますが、ライセンスガイドの方かどうかはどうすればわかりますか? また日本からお仕事をお願いする場合は、どういう方法がありますか?
マグダ:ライセンスガイドは全員がこのようなIDカードを持っていますから、これでわかると思います。また、ガイド業を行う人は事業登録番号を持っています。NIPとREGONというものです。
担当:ガイドをお願いする場合は、どうやってお願いしたらいいのでしょうか?
マグダ:ご依頼は直接ご連絡をいただく方法とポーランド国内の旅行会社を通じて申し込んでいただく方法があります。日本語のライセンスガイドは少ないので、お申し込みは予定が決まったらなるべく早くの方がいいですね。お申込み、ご質問はEメールでお願いします。もちろん日本語で大丈夫ですから、どうぞお気軽にお問合せくださいね。
担当:最後に、これまでのお仕事でとても思い出に残った事を教えてください。
マグダ: これまでに何度もご案内した日本のお客様からやっぱりガイド付きで観光して よかったと喜んでいただいたことです。
担当:今日はお忙しいところインタビューにご協力いただきありがとうございました。
マグダさんへのお問合せは以下のフォームからできます
マグダレナ・フェディナ 2010年クラクフ・ヤギェウォ大学日本語学科卒 2011年から5年間日本滞在 2016年日本語能力試験1級合格 2017年クラクフ市認定ガイド資格取得 事業者登録:MAGDALENA FEDYNA PRZEWODNIK-PILOT-TŁUMACZ 事業納税者番号NIP:6751387994 E-mail: ningyo23(a)gmail.com (a)を@に変更してください。