2023」タグアーカイブ

注目!2023年ミシュランガイドが選んだポーランドのレストラン

みなさん、こんにちは。
今日は最新のニュースをお届けします。本日入ってきた最新の情報をお届けします。

6月19日に世界的に名高いミシュランガイドによるレストランの評価が発表されました
ミシュランガイドは1900年から発行され、世界で最も重要な料理ガイドとして知られています。販売数、歴史、評価のいずれにおいてもトップの位置づけとなっています。今回、厳正な審査の結果、ポーランド各地の3つのレストランが「2つ星」と「1つ星」を獲得、さらに7店がビブグルマンに登録され、39店が推薦を受けたことをご報告させていただきます。

以下が今回入賞したレストランのリストです。

2つ星Bottiglieria 1881(クラクフ)
1つ星Muga(ポズナン)、NUTA(ワルシャワ)

ビブグルマン
– ワルシャワ:AlewinoKieliszki na PróżnejKoneser GrillLe Braci
– ポズナン:FromażeriaTU.REStAURANT
– クラクフ:MOLÁM

オススメのお店
– ワルシャワ:Bez Gwiazdek, Butchery & Wine, Concept 13, Dyletanci, elixir by Dom Wódki, Epoka, Europejski Grill, Fiorentina, Hub.praga, Kontakt, Muzealna, Nobu Warsaw, Nolita, NOTA_RESTO by Tomasz Leśniak, Rozbrat20, Szóstka
– ポズナン:62 Bar & RestaurantA nóż WidelecDelicjaNOOKSPapaveroSPOT.The TimeZen On
– クラクフ:Albertina, Amarylis, Artesse, Copernicus, Farina, Filipa 18, Hana Sushi, Karakter, Kogel Mogel, Pod Nosem, Pod Różą, Szara, ZaKładka Bistro de Crakovie, Zazie Bistro
– コシチエリスコ : Giewont

ミシュラン・プレートの授賞式は、6月27日にポズナンで行われます。この授賞式は、ポーランドの外食産業にとっても大きな節目となります。ぜひ、ポーランドを訪れる際には、ミシュランガイド掲載のレストランを訪れてみてくださいね。どの店も美味しいお料理と繊細なサービスで皆様のご来店をお待ちしています。

東京でポーランド語を学ぶこどもたち

今日は大使館付属ポーランド語補習校でお話を伺ってきました。 日本にこういう学校が日本にあることを皆さんはご存知でしたか?

この学校はポーランド大使館付属ヤヌシュ・コルチャック記念ポーランド語補習校といいます。日本に住むポーランド国籍の子どもたちや両親の片方がポーランド出身の家庭の子どもたちがポーランド語や文化を忘れないために2008年に創立された学校で、言語の運用を中心に生徒の年齢に合わせた指導を行なっています。

授業は中目黒で1か月に2回あり、ポーランドで現地校に通い帰国したお子さん、またこれからポーランドに着任される日本の家庭の子どもも受け入れを行っています。その他の場合もお問い合わせいただければとのことです。

現在5歳児から17歳までの生徒が、ネイティブの先生の指導で楽しく勉強しています。 なんとなく寺子屋を思わせる家庭的な温かい雰囲気の学校です。

お勉強は1回約2時間。中学校生以上ならオンライン学習(1回75分)も選べるので地方にお住まいの方も参加しやすいと思いました。

年間に季節に合わせて色々な行事があり、子どもたちもとても楽しみにしています。こちらの写真は学校の遠足のワンシーンで、去年は箱根に行ってきたそうです。

大涌谷に行きました!

授業料は月2000円、オンラインの場合は月3000円で前納になります。(都合がつかない時の振替も可。)オンラインのプライベートレッスンについては個別にメールでご相談ください。

みんなで「はいチーズ♪」

 今日は知ってるようで知らなかったポーランド語補習学校をご紹介しました。🇵🇱
お問い合わせ、見学希望等は下のE メールアドレスに直接ご連絡ください。🙂

   E-mail: szkola.tokio@gmail.com