安く移動するならバス!FLIXBUSでワルシャワーポズナンを移動してみました

休暇中にポズナンに行ってきました。ワルシャワ駅からポズナンまでは電車と時間があまりかわらないので、FLIXBUSを使ってみました。チケットはオンラインでの直前購入でおよそ1500円ほど。事前に買うと割引があってもっと安くなります。ワルシャワ西駅(中央駅の西側にある次の駅)にバスターミナルが併設されており、そこからバスがでます。

今回は、ワルシャワ南部の住宅地からの出発だったので、乗り換えなしで行ける市バスで西駅まで行きました。それが案外時間がかかるので、タクシーを利用するのも正解だと思います。バスが付くといろんな国の旅行者で入口付近がごった返しますが、まずは最初に荷物を預けなければなりません。運転手が荷物の受付をするのですが、今日の運転者は英語がほとんどわからない方でしたので、外国人旅行者は戸惑っている人が多かったです。
バスはポズナン経由ベルリン行きで、ベルリンまでの荷物を先に積み込み、その後ポズナンとなります。運転手がたびたび「ベルリン!」というのですが、それが何を意味しているのか分かる人は少なく、ポズナンまでの利用者が荷物を貨物室付近に持ってくるたびに行き先を尋ねてなおしていたので、全員が乗車するまでにかなり時間がかかりました。オンライン予約サイトでは座席予約のオプションが100円弱でできるのですが、それをしておく方が焦らずに済むのでよいです。

バスに乗るときは
①出発・ターミナルの確認
②ネットで事前に座席指定のオプションを選択しておいた方がよいです。(特に、4人掛けのテーブルがある1Fの座席は100円弱高いのですが、高いからか予約をする人がほとんどいなくて広く場所が使えて快適。)
③窓際希望ならポズナンのように午前中に西に向かって走るときは、進行方向右側の窓際がおすすめ。直射日光にさらされません。また、バスのシートが合皮なので汗対策にハンドタオルを畳んで座布団代わりにして座るとよいでしょう。
④出発前に水や食べ物(必要に応じて)調達してください。

ポズナンのバスターミナル

4時間弱バスにのり、とりあえず順調にポズナン近郊まで来たところ、あと15キロぐらいの場所で渋滞に巻き込まれました。夏場は道路工事がよく行われているので、それによる渋滞、また金曜日夕方や日曜日の午後や、通勤時間帯の渋滞がよくありますので、時間には余裕をみて予定を組んだほうがよいでしょう。
幸い、ほぼ定刻に着き、タグと引き換えに荷物を受け取りました。ここでしばらく人待ち。
今日はポズナンのはずれにある知人宅に宿泊予定で、少し迎えが遅れるというのでポズナン駅(列車・バス)に隣接するショッピングモールで待つことにしました。カフェやセルフのレストランなども多く、待ち合わせに絶好です。お手洗いはバスターミナルから近い入口の先にあり、利用には2ズウォティのコインが必要です。コインを投じると中に入れるようになっています。常時クリーンスタッフがいてきれいに片付いていますので安心して利用できます。2ズウォティのコインはどこでも重宝するので、2,3枚常時もって置くと便利ですよ。

ショッピングモールのエントランス

さて、友人が来たので、駅前のシェラトンホテルの見学に行ってきます。駅近の5つ星ホテルで今日は施設見学とレストランでランチをいただくことになっています。この続きはまた次回に。

コメントを残す