こんばんは。いかがお過ごしですか?
先週からウクライナ情勢がとても気になっています。
ポーランド政府観光局の支局がキエフにあり、そこのスタッフは二人とも無事であることが確認できました。現地とやり取りをしている時、びっくりするような話を聞いたのです。長年キエフ支局に勤務していたウクライナ人の友人のオレナさんが、現在居住中のポーランドからウクライナへ支援物資を積んで移動中だというのです。
その後、丸1日以上たって直接本人から連絡がありました。そう、彼女はウクライナへの攻撃がはじまると、急遽ポーランドの有志から義援金、医薬品、生活必需品などを集めて車に積み、国境を越えました。そしてあちらこちらの町に物資を届けて、昨日無事にキエフに到着したというのです。
オレナさんからの返事を読んで、「平和」であることは「幸せ」なのだと初めて実感した気がしました。これまで周囲には「平和」という単語が溢れすぎていて、その意味を深く掘り下げる前に、ひとつの単語としてすっと消え、またしばらくして現れ、消えるの繰り返しだったように思いました。
今日はこの場を借りてそのオレナさんのメッセージをご紹介したいと思います。
〔前略〕
戦争でウクライナに住む人々の生活は変わりました。
たくさんの人が避難所に身を寄せ合い、途方もない不安に毎日怯えています。
お願いがあります、コーヒー一杯分の募金を皆さんにお願いできないでしょうか?
傷ついた人々のために絆創膏、包帯、消毒液、医薬品など必需品を購入するために少しでも結構です。支援物質や義援金は、各地の市民団体が推す施設に私が自ら責任をもって届けます。どんな支援も大きな助けになります。
今、ウクライナでは、だれもが普通の生活が戻ってくること切望しています。早く幸せな日々が戻るようにと、私は活動を続けています。
——————————————————————-
Paypalでオレナ・ボンダレンコさんの活動をサポートできます。
Paypal公式サイトhttps://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal
★Paypalアカウント 名義OLENA BONDARENKO
aleksandra-bondarenko@wp.pl
(このアドレスで検索すると送金先口座が表示されます。)
皆様のあたたかいご支援に感謝いたします。